長崎青色申告会のサービス青色申告会のサービス

記帳、税務相談

 税務署への必要な手続の説明・代行や日々の帳簿のつけ方から決算・申告書の作成までを、その人に合ったサポートをします。
 消費税に関しても申告方法の選択や記帳などのサポートが受けられます。
 また、年会費とは別に料金はかかりますが、日々の記帳の代行も行っています。

機関誌「BLUE RETURN」、青申情報の配布

 全国青色申告会総連合発行の機関誌「BLUE RETURN」で最新の税情報などをお知らせします。
 その時々に必要な税務手続きなどを適宜「青申情報」などでお知らせします。

各種講習会などの開催

 会員さんのニーズに合わせて記帳、パソコン操作など事業に役立つ講習会を開催しています。
 ●会計ソフトを利用した講習会
 ●消費税に関する講習会
 ●確定申告の留意点
 ●事業承継
 など

会員限定会計ソフト「ブルーリターンA」の提供(有料)と指導

 「ブルーリターンA」は、初心者でも使いやすい会計ソフトです。
 青色申告会が開発したソフトですから、事務局職員が導入から日々の取引きの入力、決算・申告までをしっかりサポートします。
 もちろん決算・申告書のe-Taxによる送信や優良な電子帳簿の保存にも対応しています。
 詳しくは、「ブルーリターンA」のホームページをご覧ください。

融資制度の紹介

 創業資金や設備・運転資金などの日本政策金融公庫長崎商工会議所が扱っている小規模事業者のため融資制度をご紹介いたします。
 ●セーフティネット(経営安定化)
 ●小規模事業者経営改善資金(マル経)
 ●女性、若者/シニア起業家支援資金
 など
 ※事業資金の準備は、余裕を持ってご相談ください。

各種共済制度の取り扱い

労働保険の事務委託

 労働者を一人でも雇い入れたら、労働保険(労災保険・雇用保険)への加入が義務付けられています。
 本会には、厚生労働大臣の認可を受けた労働保険事務組合があり、みなさんに代わって面倒な労働保険料の計算や労働基準監督署、ハローワークなどへの事務手続きを代行します。詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

青色申告会が運営する共済制度

全青色共済・全青色傷害・疾病入院補償
  • 青色申告会会員の特典として加入できる制度です
  • 低廉な会費(掛金)で幅広い補償(保障)です
  • 仕事中も仕事時間外も国内外を問わず24時間補償(保障)します
  • 地震等の天災に備えて天災補償特約付きです

共済のくわしい内容はこちら!(PDFファイル)

青色申告会が窓口となる共済制度

小規模企業共済制度

 事業主と共同経営者が加入できる退職金制度です。事業をやめた後の生活の安定や事業の再建を図るための資金をあらかじめ準備しておく制度です。掛金は全額が「小規模企業共済等掛金控除」として全額所得控除になります。
 詳しくは、中小機構(九州)のホームページをご覧ください。

長崎県火災共済協同組合の共済
総合火災共済
安い掛金で、火災、風害など幅広く補償をします。
自動車総合共済
手頃な掛金でも、補償は充実。早くて親身な事故処理サービスに加え、ロードサービスもついています。
まごころ共済(自動車事故費用共済)
人身事故で加害者となった場合に、お見舞い費用などあなたの経済的負担を幅広くサポートする共済です。
※長崎県火災共済協同組合は、営利ではなく相互の扶い合いを目的にしています。詳しくは、長崎県火災共済(協)のホームページをご覧ください。
国民年金基金

 老齢基礎年金に上乗せして、より豊かな老後に備えるための公的な年金制度です。
 自分のライフスタイルに合ったプランが選べ、掛金は、「社会保険料控除」として全額所得控除されます。
 詳しくは、国民年金基金連合会のホームページをご覧ください。

親睦行事

 年に一回、会員交流会を開催しています。
 また、全国青色申告会総連合と北部九州(長崎、佐賀、福岡)の青色申告会による北部九州ブロック大会も開催しています。

青年部活動

 50歳までの若き経営者、後継者の集まりで、事業に役立つ勉強会をはじめ部員とOBによる情報交換などで、視野も広がります。
 もちろん、飲みにケーションも充実!
 部費(年額)6,000円(初年度の部費は、無料です)

※行事によっては、別途参加料がかかる場合があります

女性部活動

 「明るく、楽しく、ためになる」をモットーに活動中。
 ワイワイガヤガヤ、記帳・税務からパソコン、生活、趣味まで幅広い勉強会の開催や懇親会、旅行なども開催しています。
 部費(年額)3,000円(初年度の部費は、無料です)

※行事によっては、別途参加料がかかる場合があります

 

租税教育活動等への参加

 長崎青色申告会は、長崎税務署管内納税貯蓄組合連合会に加入しており、本会の会員さんは、納税貯蓄組合が国税庁と共催で行っている中学生の「税についての作文」募集活動など租税教育活動に参加することができます。
 ●納税貯蓄組合については、全国納税貯蓄組合連合会のホームページをご覧ください
 ●中学生の「税についての作文」募集活動については、国税庁のホームページをご覧ください